
皆様、こんにちは。reselltownです。
この記事の中では、主にNIKEの公式店舗でレアなスニーカーを発売当日にNIKE公式店舗で買いたい、であったりそもそもリストックって何?
どうしたらリストックしたレアな商品を買えるのか、について解説していきたいと思います。
主に、初心者向けの情報になっています。
それでは、早速みていきましょう。
まず、NIKEの直営店舗なのですが、日本に3店舗あると考えておいて良いでしょう。
①NIKE 原宿
②NIKE 大阪
③NIKE 福岡
その他にも、NIKE渋谷とかNIKE MA5とかありますが、ひとまず、
上記の3店舗が日本にあるNIKE直営店と考えて良いでしょう。
そして、限定スニーカーがよく発売されるアプリが
SNKRSと呼ばれるアプリである。
SNKRSは、NIKEが運営するECサイトだ。
基本、発売は9時から行われ、限定スニーカーのレア度によって、
9時から10分間もしくは、30分のアプリエントリーを行い、
その結果、購入者が抽選で決まる仕組みになっている。
SNKRSの攻略法が巷にたくさん見受けられるが、
今のところ攻略法は見つかってない。
唯一の攻略法は、SNKRSのアプリが入っている端末数を増やすことだ。
→友人や家族に手伝ってもらって購入するユーザーもいるようだ。
→一人で複数回線を契約してアプリをたくさん入れ、購入確率を高めている方々がいるのも事実である。。(※おすすめしてるわけではないです。)
基本、SNKRSで発売があったスニーカーは、その日のうちに高確率で店舗で発売することがあるということも事実だ。※必ずではない。
そのスニーカーの限定度によっては、SNKRS PASSやSNKRS限定アクセスによって購入できる可能性があるということだ。
SNKRS PASSやSNKRS限定アクセスについては後日説明するとします。
そこで、タイトルにもある通り NIKE店舗での購入確率を上げる方法について買いていきます。
まず、リストックについてリストックは
基本的には再入荷という意味合いになります。
一度在庫切れになった商品の在庫が復活することです。
購入した客からのキャンセルが発生した場合や、メーカー側が少量の在庫を抱えている場合にリストックされる場合が多いです。
ナイキではこのようなリストックが行われる場合が稀にあります。
またその他スニーカーを販売しているようなショップ(atmosやABC-MART)でもリストックが行われる場合があります。
リストックされた商品を購入することは簡単ではありません。
最近では、店舗の近くに中国やベトナムから来ている海外からの顧客がリストックを狙って常に近くにいたり、仲間通して監視しているのが事実だからです。
ちなみに、リストックした商品を購入した時に、すぐにフリマなどで売った場合にどのくらい稼げるのか、どのくらい定価にプラスした金額で販売できるかというと、もちろん商品によって違いますが、大体定価に+10,000円以上で売れる場合が高いです。※もちろん商品にはよります。
最近、リストックされた商品の以下商品が代表例です。
Nike Dunk Low
Retro White Black (2021)
定価:12,100円

定価は12,100円ですが、なんと28000円ですぐにでも欲しい人がいて、
購入者は、最安値30,000円で購入することができます。
つまり、運よく購入できた方は、一瞬で10,000円以上を稼ぐことができるのです。
→ここがスニーカー転売が流行ってる証拠だと考えます。
このような商品がリストックされた時には、
ほとんど、店頭に出されてから30分以内に売り切れになります。
なぜか?購入できる人は以下の人たちであると推定できます。
- たまたま店頭に買い物していた人
- リストックを常に狙っている人
- 見つけた人が情報共有をグループにして通知を受けた時に近くにいた人
- その他理由がある人
→ここについても今度細かく説明をすることにします。
本題かもしれないが、NIKE直営店でリストック品を購入する可能性を高めるための方法を以下、書いていきたい。
まず、店舗毎にリストックの特徴があることだ。
店舗毎にみていこう。
NIEK原宿

リストックがある時は以下5つの特徴がある。
①オープニング時に店頭にしれっと並べられている場合
②営業時間内にしれっと、在庫を店頭で発売する場合(→ゲリラ発売と呼ばれている)
③NIKE公式LINEアカウントにて事前抽選
④NIKE原宿店頭にて開店前朝(8:00~)から抽選
⑤NIKE原宿店頭にて開店前から整理券を配布
細かい違いについては、また後日記入することとする。
NIEK大阪

NIKE原宿とほとんど似ているが、
①オープニング時に店頭にしれっと並べられている場合
②営業時間内にしれっと、在庫を店頭で発売する場合
→あまり少ない気がする。
③NIKE公式LINEアカウントにて事前抽選
④NIKE大阪店頭にて開店前から整理券を配布
→開店の1.2時間前に店頭前で配布する可能性がある。
→整理券については、完全先着順となる。。
NIKE福岡

NIKE大阪とほとんど同じ。
①オープニング時に店頭にしれっと並べられている場合
②営業時間内にしれっと、在庫を店頭で発売する場合
→あまり少ない気がする。
③NIKE公式LINEアカウントにて事前抽選
④NIKE福岡店頭にて開店前から整理券を配布
→開店の1.2時間前に店頭前で配布する可能性がある。
→整理券については、完全先着順となる。。
あと、よくあることとして
NIKE原宿の店頭で発売・リストックされた商品が
NIKE大阪やNIKE福岡でも同様に発売されることはある。
しかし、あくまで可能性レベルの話であって、毎度同じではない。
なので、どうしても欲しい商品がSNKRSで発売があって、
購入できなかった時は、店舗オープンの数時間前にNIKE直営店ぽに行ってみても良いかもしれない。もしかしたら、整理券が配られる可能性があるし、配られないかもしれない。(※個人の判断です。)
一旦、ここまでで記事は締めますが、随時追加記載をしていったり、
他の攻略法について述べていきたいと思う。
もし、この記事がよかったり、もっとここが知りたいとかの意見をもらえるのならばTwitterのコメントやDMを遠慮せずにください。
なんでも意見ください(笑)
少しでもこの記事を見てくれている方々にとって有益な情報となれば幸いです。
それでは、To Be Continued……
コメントを残す